その他
大会まで あと30日!!
皆さん、こんにちは。
大会の30日前となりました。
事務局では大会の準備が進んでおります!!
ランナーの皆さんもしっかりと調整をしてくださいね!!
益田駅から東へ約2.5kmの所にある萬福寺。
水墨画で有名な雪舟が作庭した庭園が『万福寺庭園』として国指定名勝および史跡と
室町時代・南北朝時代から残る本堂が国指定重要文化財となっているお寺です。

空run(ソラン)ちゃんはおでかけしてみました。
しばいっぬが待っていました!!
しばいっぬは萬福寺の屋根瓦を頭にかぶり、日本遺産に認定された中世の益田や
柴犬発祥の地の益田をPRしています。
しばいっぬは万福寺で修行中です(^’ω’^)ノ


万福寺は、1374年(応安7年)に中世の益田を治めた七尾城主・益田兼見によって現在の場所に移築
されました。
本堂の建築と庭園を眺めると、益田の中世文化の粋を味わうことができます。
1479年(文明11年)には画聖「雪舟」が招かれ、石庭(雪舟庭園)が造られました。
そんな雪舟さんが作ったお庭にもお邪魔しました。


仏教の世界観を現している雪舟庭園は、とても静かで癒しの空間でした。
ソランちゃんもしばいっぬも心穏やかな時間を過ごしました。

大会まであと30日!!